健康保険について
接骨院・整骨院では健康保険が使える範囲がかなり制限されています。健康保険の治療は「ケガ」に限られていて、これは当院が決めた訳ではなく、厚生労働省により厳格に決められていて、日本全国共通です。よって、健康保険を使ったケガの治療では意味のないマッサージなどは行いません。
〇健康保険施術(ケガに適用――厚生労働省による)
〇健康保険外施術(特別な施術、矯正、整体など幅広い症状・疾患に対応)
健康保険が適用できるのは「急性のねんざ、だぼく、ざしょう」に限ります。当院では、たとえば「ヘルニア」「坐骨神経痛」「変形性膝関節症」「肩こり」「頭痛」などは改善に向けての施術はできますが、これらは健康保険適応外のため健康保険で請求して治療をする(不正請求)ことはいたしておりません。※ご注意:近年、ケガではない「肩こり」や「慢性の痛み」などに治療とはおせじでも呼べない簡単なマッサージを数分施して、それを「ケガ」の治療として健康保険の請求をする整骨院・接骨院が多く、社会問題となっております。当院ではこのような不正な行為は一切行いませんので、健康保険を使ってマッサージを目当てとした方はご遠慮ください。
このような申し訳程度のマッサージを施したところで、治るはずはなく、ごまかすだけです。さらに、それで保険請求をすると、健康保険組合にウソをつくことになります。当院はコンプライアンス(法令順守)を重視していますので、ご了承ください。
交通事故の治療は「ケガ」ですので、損害保険施術なら負担ゼロでお受けしていただけます。
当院では幅広いニーズにお応えするために、健康保険外のさまざまな治療法をご用意しております。お気軽にご相談ください。
当院は体をトータルで矯正します(保険外治療)
姿勢(歪み・ずれ)
関節の位置ずれが起こると、骨の位置がずれて歪んできます。このような歪みを矯正することで、正しい姿勢へと導きます。
関節(関節機能異常)
関節が正しく動かなくなると、痛みというシグナルを発します。これを関節機能異常と呼びます。わずか数mm、関節を動かすことにより、このような関節機能異常を取り除きます。
筋肉(筋機能異常)
筋肉が正常に収縮・弛緩ができなくなると、各関節に症状を発生させます。さらに、筋膜同士の癒着があると関節や筋肉そのものがあたかも悪いように感じて、見当違いの治療をしてしまいます。このような機能異常を取り除きます。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前(9:00 ~ 12:00) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
午後(16:00 ~ 20:00) | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |
☎予約関係専用電話 ※患者さま専用ダイヤル
(078)981-1089
a:8044 t:2 y:1