【改善症例】肝を治して「めまい」「倦怠感」「慢性の肩こり」が消失! ~ごまかしではなく根本的な改善をお望みなら神戸市北区のもみの木整骨院へ~

肝臓数値C→Aで、めまい、倦怠感、慢性肩こりを消失! さらに痩せるといったおまけ付き

 今回は当院の得意とする症状の根本を狙った改善例です。

 巷にある治療法って、どれも「うわべ」だけを改善しているにすぎません。

めまいには薬、マッサージ、ゆがみ矯正などなど

✓ 倦怠感には薬、漢方などなど

✓ 肩こりにはマッサージ、ストレッチ、電気、筋膜リリースなどなど

✓ 体重を減らすにはダイエット

 これらはすべて対症療法です。

 それは出てきた症状に対して、マシになるように働きかけることしか、していないからです。

 それに対して、当院のアプローチは「症状を引き起こす根本的な原因」を取り除くことです。

 そもそも、根本原因がない人もいます。

 そんな人は上記のような対処で良くなるでしょうし、わざわざ自費を払って当院へいらっしゃることもありません。

 それでも、当院へ来られたのですから、やはり対症療法では改善の維持が難しかったからいらっしゃったのでしょう。

 症状は未病や病気の「サイン」です。そのサインを消そう消そうとするのが巷の治療です。

 サインは消すのではなく、サインが表す意味を考えていくことが大切です。


肝臓の数値がC判定!

 この方は毎年人間ドックをお受けになっていらっしゃいます。

 そして、ずっと肝臓の項目 AST、ALT、γ-GTPが高くて「C」判定でした。アルコールなどもお飲みにならないのにC判定なのです。

AST、ALT、γ-GTP

 みなさんはご存じでしょうか?

 急性肝炎になったら、恐ろしいほどの倦怠感、疲労感に襲われるのです。

 さらに、東洋医学では「肝」が悪くなると、症状は身体の上部に出ます。頭痛やめまい、肩こりなど。

 ですから、この方を治すのに「めまい」だからめまい体操をしますか?

 慢性の肩こりに、いつまでも肩に「マッサージ」しますか?

 しまいに、倦怠感には何しますか?

 巷によくある処置をしたところで、改善は思わしくありませんよ。


「肝」を良くすることが肝心

 東洋医学でいう「肝」は、西洋医学でいう肝臓です。肝を良くするのです。

五行

 そうすれば、めまい、慢性の肩こり、倦怠感などは勝手になくなります。さらに、出て来なくなります。

 この方は昔から血液検査の肝臓に関する数値が悪いので「生まれつきなのでは?」と思っていたらしいのです。

 ネットで調べたら、「家族性の、、、」といって、結局遺伝のせいにしています。

 本当ですかね?

 分からなければすぐに遺伝やメンタルのせいにするのは、今の西洋医学の逃げ道となっています。

 それでは本当の改善はできません。

 でも、この方の症状はズバリ「肝」なのですから、肝臓を養生することが、根本的な治療となるのです。


東洋医学と機能性医学でアプローチ

 東洋医学は昔からある医学です。ですから、昔の人々の生活をしている人には抜群に利き目があります。

 ところが、現代は小さい頃から薬漬け、添加物に加工品、夜更かし、PCやスマホが手放せません。

 こんな状況では、東洋医学の鍼灸や漢方は利き目はありますが、やはり効果は限定的です。

 そこで機能性医学の登場です。

 機能性医学は人の根源に目を向けて、根本原因となっている場所を見つけ出して、そこを解消する医学です。

 器質的病態ではなく、機能的病態に強く、その機能を回復させると、症状は消えて、健康が戻ってくるのです。

 この方もまた、肝臓の健康を取り戻されました。

 そして症状は知らぬ間に消えていました。体重も適正な状態になりました(減りました)。

肝臓治療で「めまい」「倦怠感」「慢性の肩こり」が消失!


肝臓を治せば、肩こり、倦怠感、めまいがなくなった!

肝臓数値C→Aで、めまい、倦怠感、慢性肩こりを消失! さらに痩せるといったおまけ付き

65歳 女性

・肩こり、倦怠感、目眩い

「肝機能の検査判定がAになりました」
私の通院のきっかけは、慢性の肩こりでした。又、当時の私は人間ドックでの検査数値の悪化、肝機能においては、C判定が続いていました。そして時々の目眩い、胸やけ、倦怠感にも悩まされ、その度に病院通いという日々を送っていました。
ところが、施術と栄養指導によって約半年後には肝機能がB判定になり、その一年後には冒頭の報告ができる事にいたりました。気が付けば上記の症状で病院通いすることもなくなりました。加えて人間ドックでのカロリー重視の栄養指導でできなかった体重減のおまけ付きです。
院長先生をはじめ、癒しのひと時をいただいているスタッフの皆様には感謝の念でいっぱいです。新しい目標がありますのでこれからもよろしくお願いします。

※ご感想はあくまで個人的なもので、全ての方に同じような効果を保証するものではありません。


メールでのご相談

 ご自身の症状について疑問があればメールを使ってご質問ください。メールでは、どんなセルフケアをしたほうがいいかなど、具体的な内容には答えられませんので、ご了承ください。


受付時間日・祝
午前(9:00 ~ 12:00)×
午後(16:00 ~ 20:00)×××


℡ボタン 「ホームページを見て」今すぐお電話ください

a:94 t:1 y:0