【産後骨盤矯正・産後ケア 一般向け】産後にバランスを崩した筋肉のバランスを取り戻すフォースクロージャ― ~三田市|西宮市|神戸市の整体・整骨・鍼灸~

産後に筋肉が正しく使えていますか?

産後ママさん必見!骨盤ケアで体のお悩みをスッキリ解決!

産後の不調、諦めないで!当院の専門的な骨盤ケアで、体も心も軽くなる感動を体験しませんか?ダイアン・リー先生の理論に基づき、あなたの骨盤を徹底サポート。神戸市北区でお待ちしています!

毎日育児にお仕事にと、本当にお疲れ様です。

「産後からなんだか体調が優れない…」

「腰や股関節に違和感が…」

尿もれが気になる…」

もし、こんなお悩みがあるなら、それは骨盤の不安定さが原因かもしれません。

【執筆者】塚田理絵:鍼灸師、美容家


骨盤ケアって何?専門用語なしで解説します!

骨盤ケアというと、一般的な整体やマッサージをイメージされる方もいるかもしれませんね。

もちろんそれらも大切ですが、当院が特に大切にしているのは、ダイアン・リー先生が提唱する「骨盤帯ケア」という考え方です。

少し専門的な言葉になりますが、「フォームクロージャー」と「フォースクロージャー」という2つの大切な要素があります。

このうちの「フォースクロージャ―」について解説いたします。


フォースクロージャー:周りの筋肉の「力」で骨盤を支えること

フォースクロージャーについて説明します。

これは、先日のブログに書いた積み木の例で言うと、「積み木をしっかりヒモでぐるぐる巻きにして、もっともっと強くすること」に似ています。

骨盤は、いくつかの骨が組み合わさってできていますが、それだけだと少し不安定なこともあります。

そこで活躍するのが、骨盤の周りにあるたくさんの「筋肉」なんです!

まるで、骨盤を守る「強力なボディーガードチーム」のように、筋肉たちが頑張って骨盤をギュッと支えてくれています。

特に大切なのは、お腹の奥にある「お腹のコルセット」とも呼ばれる筋肉や、「骨盤の底にあるハンモックのような筋肉(骨盤底筋群)」、それからお尻の筋肉などです。

これらの筋肉が、みんなで協力して正しい力を出すことで、骨盤はさらにカチッと安定します。

まるで、積み木をヒモで何重にも縛って、どんなに揺らしてもびくともしないように、骨盤も動きやすくなったり、体の動きがスムーズになったりするんです。

でも、産後のママさんは、妊娠中に赤ちゃんがお腹にいたことでお腹の筋肉が伸びてしまうことがあります。

また、出産で骨盤の底にある筋肉がダメージを受けたりすることもあります。

すると、この「ボディーガードチーム」がうまく働かなくなってしまうんです。

例えば、

  • お腹のコルセットが緩んで、骨盤がグラグラする

腹筋群

  • 骨盤底筋群が弱って、尿もれが起きやすくなる

骨盤底筋

  • お尻の筋肉がうまく使えず、姿勢が崩れる

殿筋

こんな風に、筋肉が骨盤をしっかり支えられないと、せっかく骨盤の形を整えても、また不安定になってしまいます。

だから、当院では、骨盤の形を整えるだけでなく、その周りの筋肉も元気にして、骨盤を「外からしっかり守る力」を強くすることも、とても大切に考えているんです。


なぜ当院の骨盤ケアが選ばれるのか?

当院では、ダイアン・リー先生の統合モデルに基づき、この「フォースクロージャー」から、あなたの骨盤の状態を丁寧に評価し、オーダーメイドの施術を行っています。

骨盤を「力」で支えるためのエクササイズ指導: ダイアンリー先生の統合モデルで培った知識を活かし、あなたの状態に合わせたインナーマッスルの使い方や、体幹を安定させるためのエクササイズをわかりやすく指導します。

産後のデリケートな時期だからこそ、専門的な知識と技術を持った当院にお任せください。

あなたの体のお悩みを根本から解決し、毎日を笑顔で過ごせるよう、全力でサポートいたします。


まずはお気軽にご相談ください!

「私の場合も骨盤が原因なのかな?」

「どんな施術をするんだろう?」

少しでも気になることがあれば、ぜひ一度ご相談ください。丁寧なカウンセリングで、あなたのお悩みをじっくりお伺いします。

あなたの健康と笑顔のために、私たちがお手伝いできることを楽しみにしています。



メールでのご相談

 ご自身の症状について疑問があればメールを使ってご質問ください。メールでは、どんなセルフケアをしたほうがいいかなど、具体的な内容には答えられませんので、ご了承ください。

ご注意:ご相談には「確認ボタン」のあと「送信ボタン」を押していただかなければ、送信されませんのでご注意ください。


受付時間日・祝
午前(9:00 ~ 12:00)××
午後(16:00 ~ 20:00)××××


℡ボタン 「ホームページを見て」今すぐお電話ください

a:157 t:7 y:15