【改善症例】股関節が悪い? いえ、背骨ですよ ~三田市 | 西宮市 | 神戸市の整体・整骨・鍼灸~

歩く時、こんな姿勢になってません?

Yさん
60代
女性

 久しぶりに当院の治療へいらした。歩いたり、趣味のテニスをしたりすると、お尻や太ももに張り感が出てくる。普通に歩くのも歩きづらい、と訴えていらっしゃった。

 股関節の検査を一通りしてみる。特にFadireのROM制限がある。Fabereは臀部に疼痛を訴える。

 触診では右の臀部筋群が硬い。とにかく硬い。

 さて、おそらくはここまで検査をすると、

「股関節が悪いですね」

 となって、お尻を揉んだり、ストレッチをしたり、電気を当てたりするのが一般的だろう。

 さて、当院では「なぜそうなっているのか?」を考える。

 なぜ痛みが出ているのか?を考えるのではない。そんなものはお尻の筋肉が硬いからだ。

 問題は「なぜお尻の筋肉が硬くなるか」だ。

 そこで、歩容を見る。すると、上の画像の中にある木製人形のような前かがみ姿勢となっていた。少し歩幅が小さい。

 この姿勢の歩き方は「大腿四頭筋の筋力低下」に特徴的な歩き方だ。

 骨盤のanterior tiltingを促す筋肉の1つに「大腿四頭筋」がある。この筋肉が弱化すると、骨盤を前に倒す力がなくなる。それの肩代わりとして、上半身を前側に倒す。それで上記のような歩行姿勢になる。

 MMTをやってみると、左大腿四頭筋が5、右が4-しかない。

大腿四頭筋

 やはり、右大腿四頭筋の筋力低下によるものだ。ここで殿筋が硬くなる理由も分かる。

 そこで「大腿四頭筋を鍛えましょう」となるが、そんなことをしたところで無意味だ。スポーツ系の整骨院や整形外科リハに多いのが、すぐに鍛えましょうという処置をする。

 この症例でもそうだが、「なぜ筋力低下が起こったのか」を考えないといけない。

 大腿四頭筋を支配する神経領域の脊椎を触診すると、硬い!

 これだ!

 コロナであまり動かなくなり、座っている時間が増えたらしい。そのせいで、腰椎がストレートぎみになり、さらに可動性が低下していた。

 得意のモビライゼーションをかけると、すぐにMMTは5になった。モビライゼーション前は歩きづらいと訴えていたが、「すごく歩きやすくなった」に変化した。


 今回は

 なぜお尻と太ももに張りが出るのか?

 殿筋が硬いから。

 では、なぜ殿筋が硬くなるのか?

 歩き方がおかしいから。

 なぜ、歩き方がおかしいのか?

 大腿四頭筋の弱化があるから。

 なぜ大腿四頭筋が弱化したのか?

 腰椎の可動性低下があったから。

 このように、なぜを繰り返すことで、真の原因が見えてきた。

 訴えがお尻から太ももにかけての張り、歩きづらさだった。

 このケースでは股関節が悪いとして扱われるケースがほとんどだ。そして、お尻の筋肉のマッサージ、ストレッチばかりで、いつまでも治らない。

 延々とマッサージをして、その時は若干楽になるが、またぶり返す。

 こんなことを繰り返して、徐々におかしくなり、本当に治らなくなる。
 
 できれば、ちゃんと原因を追究する治療家に診てもらわないと、人生を棒に振ることになるかもしれない。


℡ボタン 「ホームページを見て」今すぐお電話ください

☎予約関係専用電話 ※患者さま専用ダイヤル


a:220 t:1 y:1